新疆で地表温度75度に!

新疆で地表温度75度に!

コンタクトマンのミツシュウラです

 

世界各地で高温化のニュースが出ています

 

新疆で地表温度75度に

 

CNSより引用

【CNS】最近、新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)トルファン市(Turpan)では新たな熱波が到来し、気温が40度を超え続け、地表温度は一時75度に達した。

 

エジプトで50.9度、最高記録更新

 

ニュース引用

このカラカラの地で7日(金)、気温が50.9度に達し、エジプトの観測史上最高気温となった可能性が出ています。同時にこの記録は、アフリカ大陸全体における6月の過去最高気温でもあるようです。

 

高温化による生態系への影響は計り知れません。国内では米不足の報道も出ています。

 

【不安】コメがない…令和の米騒動?ガラガラ商品棚 不作や世界的日本食ブームで50キロ2000円値上がりも

FNNプライムオンライン

取材班が訪れた東京都内のスーパー「さんよう」でも、米不足の影響で、売り場に出す米の量が減っているという。ここでは、商品が少ないためお米売り場に別の商品を並べている。値段も2カ月前から上がっているという。

スーパーさんようの阿部芳邦さんに米不足の理由を聞くと、「昨年の猛暑による不作や、海外からのインバウンド需要で、米の動き・需要が高くなっている」と説明した。

 

今年の高温化による影響は、来年の野菜や穀物の市場に確実に影響を与えるでしょう。

 

備えあれば憂なし。

うちらは米を十分に備蓄しているから、大丈夫ですわ♪

 

 

ミツシュウラでした

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です