北朝鮮とロシアの兵器取引の場所がやばい
コンタクトマンのミツシュウラです
丹後半島での日米韓海上訓練の謎。
やはり、ちゃんと意味がありました。
こちらの記事を見ると、筋が通ります。
ロシア貨物船が4月前半に北朝鮮寄港、北製の武器や弾薬運搬か…読売新聞の衛星画像分析
Yahoo!ニュース
5 Pockets
ロシア貨物船が4月前半に北朝鮮寄港、北製の武器や弾薬運搬か…読売新聞の衛星画像...
ロシア籍の貨物船1隻が4月前半、露極東のボストーチヌイ港と北朝鮮北東部の羅津(ラジン)港に寄港していたことが、読売新聞の衛星画像分析でわかった。貨物船は、北朝鮮の核・ミサイル開発を巡る国連安全保障
読売記事の引用
ロシア籍の貨物船1隻が4月前半、露極東のボストーチヌイ港と北朝鮮北東部の羅津(ラジン)港に寄港していたことが、読売新聞の衛星画像分析でわかった。
貨物船は、北朝鮮の核・ミサイル開発を巡る国連安全保障理事会の決議に違反して、北朝鮮からウクライナ侵略を続けるロシアへの武器・弾薬の運搬に使われた疑いがある。
ロシア・北朝鮮・中国の国境が重なる地域で、港を経由して武器弾薬を運搬しているとのこと。
北朝鮮の羅津港は、丹後半島に面しています。
昨日の記事では、韓国が海上訓練に参加する理由は、北朝鮮が絡んでいるという推測を述べました。
その通りでしたよ。
ってか、相当やばいじゃないですか?
北朝鮮からミサイルなどの軍事攻撃を受けた際は、日本の自衛隊が対応し
民間人の救済には、日米韓の海上保安庁などがあたるということ。
なぜ韓国ではなく、日本の丹後半島で民間人の救済の訓練を行うのか?
なぜ日本だけでなく、韓国や米軍が参加するのか?
ある程度の数を想定していると思われますね。
漁船ならば、海上保安庁の船だけで対応できそうですから。
筆者が引っかかったのは、まさにこの点なのですよ。
ニュースを深読みすると、色々と見えてきますね
ミツシュウラでした