徴兵制のニュースが出てきました。
コンタクトマンのミツシュウラです
徴兵制の懸念についてお話ししてきましたが、国内でも関連ニュースが出てきました。
ヨーロッパで徴兵制復活の動き、ドイツ国防相「兵役停止は誤りだった」…デンマークなどは女性も対象
読売
欧州各地で長く停止していた徴兵制を復活させたり、兵役の対象者を拡大したりする動きが広がっている。ドイツで兵役再開の是非が議論されているほか、すでに再開した国もある。ウクライナ侵略を続けるロシアへの警戒感に加え、北大西洋条約機構(NATO)の同盟国である米国への信頼低下が背景にある。
この記事に伴い、SNSなどでも徴兵制についての言論が見られるようになりました。
そんな中で、このようなニュースも出てきました。
目前に迫る「日本人の真価が問われるとき」 米シンクタンクの台湾有事シミュレーション「自衛隊は多くの隊員、航空機、艦艇を失う」
Yahoo!ニュース
3 Pockets
目前に迫る「日本人の真価が問われるとき」 米シンクタンクの台湾有事シミュレー...
現在、政府は「国家安全保障戦略」など戦略3文書に基づいて、防衛力の抜本的強化に取り組んでいる。人員・装備などの戦力強化とともに、その戦力の損耗を補う態勢の整備も必要である。特に、人的戦力については課
夕刊フジ
ウクライナ戦争を見ても分かるとおり、人員の確保には国家として動員を行っている。しかし、徴兵制のない日本において動員は非現実的であり、その損耗を補う手段は予備自衛官と緊急募集になる。有事の緊急募集の実効性は「命をかけて日本を守り抜く」との国民の決意にかかっている。
アメリカ様のご神託を受けて、親米フジが徴兵制について話題を始めました。
日本保守党のをあれだけ応援していたのも、米国様のご意向が反映されていると疑っています。
今後、徴兵制に関する議論が盛んになっていくと、ライブ配信でも話題にしていましたが、もう来たかと驚きました。
最近、現実化が早いのよねー。
このような議論ができるのも、今のうちです。
今夜、ガーシーのYouTube配信では、冒頭にいきなり削除されていました。
自由に意見が言えなくなる前兆だと思います。
今日の配信でも話した通り、議論できるうちにしておかないと
流されるままに。。。
ミツシュウラでした