宇宙に関する情報が続々と

コンタクトマンのミツシュウラです

 

日本の航空自衛隊が、ついに宇宙部隊を発足したそうです。100名が配属され、アメリカの宇宙作戦センターにも派遣される予定とのこと。

日本、宇宙部隊を100人規模で発足へ
中央日報 - 韓国の最新ニュースを日本語でサービスします

 

それから、ホリエモンがロケット打ち上げを成功させたニュースは、スルー(笑)

 

アマゾンが月面計画に参加を表明。

 

指定されたページは存在しません|dメニュー

 

NASAは女性飛行士を2024年に月面着陸させるとのこと。

NASA、初の女性飛行士の月面着陸目指す 24年までに
米航空宇宙局(NASA)は13日、トランプ大統領が発表した追加予算を受け、2024年までに月面に米国人女性で初、男性で13人目の飛行士を送り込む計画を明らかにした。

 

 

あいつぐ月に向けての動きですが、

 

こんなニュースもあります

 

月の資源争奪戦が始まった?

ついに月の資源争奪戦が始まった、日本の動きは?
2018年の国際宇宙会議で中心的な話題となったのは「月資源探査」と「月開発」だった。 月をめぐって過熱する最新状況を、作家の川端裕人氏がレポートする。

 

***

 

うちの会社を設立する時に、宇宙に関する法律がなかったので、定款には宇宙のことを設定することができませんでした。行政書士さんにも笑われましたからね(涙)

 

しかし、その半年後に国の法律が変わり、宇宙に関するビジネス法が整備され始めました。宇宙時代を見据えた動きは、日本では政府主導で2016年からはじまったのですが、うちの会社はその前から想定していました。

 

これも、未来予知です。ちゃんとわかっておりました。

 

会社の決算をちょうど3期を終えた時点で、宇宙関連のニュースが飛び交っておりました。これも時代が進んだということです。うちはもっと先に進みますよ。

 

 

宇宙計画は惑星連合の方で、40年以上前からあったものですからね(笑)

宇宙から見れば、地球は本当に遅いのです。

 

宇宙時代ってキーワードが、とっくに時代遅れ。完全にダサいのよ。

地球人から見たら、新しいものなのでしょうけど。

 

地球では、どんどん月を目指すわけですが、

 

うちらは、銀河を目指しており、太陽系を超える計画に沿って、宇宙の人たちについて行きますから。

 

宇宙時代ではなく、惑星時代に突入する運命です

 

光の銀河を超えるよ

 

 

宇宙世界は今日も平和です

 

ミツシュウラでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。