出雲の神様は、ゾロアスターの太陽の数

出雲の神様は、ゾロアスターの太陽の数

コンタクトマンのミツシュウラです

 

日本で一番目に神社の多いのは伊勢。

三番目に神社の多いのは、出雲地方。

 

古事記では(大国主の神が、我が子180神)の服属を宣言しています。

つまり、出雲には180の神社があるそうです。

 

はい。きました。待ってましたー!捕縛!

 

 

伊藤先生の(ペルシア文化渡来考)を読むと、180の謎が解けます。

アルブルズ山には(東方に180の窓)があり、西方に(180の窓がある)

太陽は毎日一つの窓から入って、一つの窓から出ていく。

以下省略

 

この場合、伊勢が東方、出雲が西方。であれば、180神の謎がとける

もしかしたら、伊勢にも180神がいるのかもしれませんね

 

古代ペルシはでは、太陽、月、星の観測をしていたそうです。

星座を現す、羊や蛇などの動物の像が残されています。

 

羊といえば、、、装飾古墳のマークW

(伽耶国のシンボルでもあります。)

 

 

アルブルズ山は、世界の周囲にあり、テーラグ山は世界の中央にある。

太陽は王冠の周囲を取り巻くように、世界の周囲を回る。

太陽は羊座から運行し、360日と5閏年を要して、羊座に回帰する。

羊座が春分点を指すという。

 

だから、羊なんですねー。

 

こちらは、正倉院にある「羊木臈纈(ひつじきろうけち)」

伊藤先生はここから羊の話を展開しています。

 

 

いや、符号点が多すぎる。

まだまだありそうですよ

 

今回はここまで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です