奈良散策 その2
コンタクトマンのミツシュウラです
奈良二日目。
まずは春日大社の朝参拝に参加しました。
大人気の小鹿ちゃん♪
朝の参拝は気持ちがよく、清々しい雰囲気でした。
別室で宮司さんたちが一同に集まり祝詞を奏上しました。
また涙が込み上げて、鼻水をすするのに苦労しました。
春日大社は、中臣家(藤原家)が祀っており、藤がシンボル。
巫女さんの冠も藤の花♪
春日山は太古から聖地として崇められている神奈備山。
今でも原生林があり、色んな動植物が住んでいます。
(奥宮の遥拝所の雰囲気がすごかった)
春日山には龍神がおり、水源に鎮座しています。
春日山の香山龍王社で祈ると、必ず雨が降ったとのこと。
絶大なる力を持ち、第二の伊勢と言われているそうです。
博物館に近いので、たまたま行っただけなんですが。。。
なんだか導かれたような気がするのです。
祝詞奏上の時も、涙が止まらなくなりました。
日本人は、神と共に生きるのが習わしなんだなと実感しつつ。
宮司さん、能登地震の祝詞をも奏上されました。
今でも災害のために祈りを捧げる神職さんたち。
春日大社は今でも日本の信仰の中心地なのです。
祝詞を書いた紙を渡されたのですが、そこにお札の説明があり
お札の扱い、貼る場所、方角が書かれていました。
木札(ルンク)と全くおんなじでした!
衝撃でした! ちゃんとわかっているんですよ。
春日大社の朝の参拝、おすすめです。
次回は、藤の咲く時期に行きたいと思っています
続く