国際的に備蓄が始まったようだ。

国際的に備蓄が始まったようだ。

コンタクトマンのミツシュウラです

 

 

北海道の非常事態宣言と時期を同じくして、アメリカのカリフォルニアでも非常事態宣言が出されていたようです。

 

月刊中国の動画では、アメリカやカナダなどで、既に備蓄を勧める動きが出ており、日本でも買占めが始まりましたが、これは国際的な動きのようです

 

https://youtu.be/pNj8zgrSGL0

 

 

動画によると、アメリカは最低でも2週間の水と食料を備蓄するように、出来るだけ長期ということを言っているそうです。生物化学兵器戦争についても言及しているとのこと。

 

国内ではトイレットペーパーに続いて、米と缶詰、冷凍食品なども買う動きが始まりました。まだ動いていない人たちも多いので、これから本格的に備蓄が始まるのではないかなと思います。品薄になった場合は、価格も高騰すると思います。備蓄は世界的な動きですから、品薄になるのではないかなと思って様子を見ております。

 

筆者は米などの本格的な備蓄は昨年の夏から始めており、会員さんにも呼びかけておりましたので、多くの方達は既に備蓄を昨年から始めており、備蓄のノウハウをわかっているので、非常事態にも十分に対応できるかと思いますが、備蓄をされていない方達は、備蓄の大変さがわかっておらず、いざという時に慌てて長蛇の列に並ぶことになるのではないかと思って見ています。

 

武漢ではスーパーに買い出しに多くの人たちが集まったその時に感染爆発していたので、今が最も感染リスクが高まっており、本来ならば自宅待機をした方がいいのに、動き回ったために感染が広まるということになったら後の祭りなのになと、改めて不安に思っております。

 

自分が感染するだけでなく、家族や他人にも感染する原因を作った場合は、社会に混乱を出すことになり、その危険性を果たしてどれだけ理解しているのだろうか、非常事態宣言の意味がわかっておらず、危機感が欠如しており、却って感染する原因を作っているのではないだろうかと思いました。

 

政権を批判するのはちょっと違うのではないかな? 

 

感染を広める行動をとる人たちを批判するべきなんですよ。本当は。

 

その批判は建設的であり、行動を自粛してみんなで団結して耐えることで、結果的にみんなの命を安全に守るのだから。

 

不安を煽るとか言ってますが、感染を広める行動をとる人たちを見て、保守的な人は不安になるんだから。

 

政治の責任だけではないのよね。

 

現在の個人の行動の結果、未来の社会がどうなるのか、いずれわかると思います。その時が来てからでは遅いので、今のうちから全力で気をつけた方がいいのよ。本当は。

 

 

 

モンゴルの首相が中国に入ったことが原因で、感染したらしく、どこで感染したかわからず。誰でも感染リスクは高い状況。武漢は400万人感染らしく、半分近くが感染しており、止まることを知らず。中国軍は遺体を処理するために入ったのではないかと言われています。動画を見る限り、危機感が保てます。

 

 

今日別の動画を見ていたら、ハワイが武漢からの観光客が一番多く、感染者が潜伏しており、現地の主流メディアでも報道があったらしく、ハワイ観光客が最も感染リスクが高いのだそうです。そんなこととは知らず、いまだに人が移動しているわけです。

 

ハワイに限らず、国内でも人が少ない安いからと言って、閑散とした観光地に足を運ぶ人たちもおり、感染するリスクを考えていないんだろうなと呆れてしまいます。だからこそ、感染が広まるのですね。

 

 

ちなみに筆者のところには宇宙カレンダーを作成した方達から、5、6名の方達が2月に旅行に注意というメッセージがあって取りやめたという報告がありました。全員回避したのです。すごいね!

 

そしたらこのウィルス騒動が起こり、びっくりしたと連絡が相次ぎました。キャンセルして良かったですよね。旅行に行ってたら感染していた可能性があったんだろうと思いした。無事で良かったです。改めて(コリンさんの)予知の力ってすごいなと思いました。

 

 

うちらは予知があるので(守られており)安全ですが、世間とは雲泥の差がありますね。

 

 

一番いいのは自宅に待機して、感染を広げないことに徹することだと思います。

 

 

同時に、出来るだけ人と接触しないこと。しばらくはこれに徹して、難局を乗り切りましょう。

 

 

 

筆者は既に大半の備蓄を終えていますが、これからも続けますし、だいぶ落ち着いたので、自宅で仕事に専念したいと思っています。決算も控えているので、頑張りますよ。

 

宇宙世界は今日も平和です

 

 

ミツシュウラでした

 

 

 

 

 

 

コメントは受け付けていません。