世界情勢は緊張を増しており

日記

コンタクトマンのミツシュウラです

 

毎日、いろんなニュースが流れています。。。

 

 

中国がファーウェイ制裁に関係するIT企業に対して、警告を出したとのこと

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190609-00000028-jij_afp-int

 

日本企業にも影響が来ています

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190610-00205003-diamond-bus_all

 

ロシアは日本と平和条約を結ばず、中国と関係を深めるとのこと

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000001-nna_kyodo-cn

 

ドルをやめて人民元の決済に切り替わる動きも加速している模様。

人民元、ドル覇権に一石 独自決済網89カ国・地域に - 日本経済新聞
人民元の国際化を狙う中国独自の国際決済システムが存在感を高めている。2015年10月の稼働後、銀行の参加が89カ国・地域の865行に広がっていることが日本経済新聞の調べでわかった。米国が経済制裁の対象としたロシアやトルコなどを取り込み、18年の取引額は前年比8割増の26兆元(410兆円)に達した。米国の対外強硬路線を逆...

 

日本のタンカー攻撃と米無人機へのミサイル発射

お探しのページが見つかりませんでした | 福井新聞

 

尖閣諸島に中国船

産経ニュース
産経新聞社のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

 

尖閣で日中開戦「5日」で敗北!米国に見捨てられる驚愕のシナリオ

https://ironna.jp/article/3692

 

***

 

世界情勢は、緊張が増しています。

 

米中貿易戦争と言われていますが、すでにロシア、インドなど、アメリカとつながりを持たない国が中国側についており、世界各国が動いており、経済的な関係を構築している状況。ドルの勢いが弱くなると、アメリカにも経済的な問題が出てくるだろうと思います。

 

日本人はアメリカが勝つという信仰が根強いので、中国は制裁を受けて負けるだろうという意見が多い。だから対岸のことと思っている。

 

タンカー攻撃されても、どこかの国にやられても、アメリカが助けてくれると、勝手に思っている。

 

果たして、そうなんだろうか?って言う人がいない。

 

中国が勝ったら、日本はどうなるかって考える人もいない。

 

香港のデモのことも、対岸のことと思って見ているに過ぎない。

 

 

もう、こんなの(中国風味のカップヌードル)売っているのにね。

 

 

 

 

まだインターネットに出ていない情報も山ほどあるのよ。

 

念頭に入れておかないと、ネット情報だけをアテにするから。

 

あらゆる未来の可能性を考えなければ、対処もできないんだよね。

 

***

 

 

世界各国の問題を、平和的に解決できなければ、衝突と摩擦が増えていくと思います。

 

 

平和が崩れそうになったら、惑星連合の人たちも動きが出てくるはずです。

 

 

でも、逆に連合が動くというのは、相当にやばい状況だということ。

 

 

様子見してたって、いざとなってら、何ら動けない。

 

そして、パニクって、慌てたら、判断も狂うからね。

 

 

ちゃんと冷静になってあらゆる可能性を考えていたら

 

いざという時に、力になるよ。

 

 

 

宇宙世界は今日も平和です

 

 

ミツシュウラでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。