宇宙トンボと地震
コンタクトマンのミツシュウラです
昨日、宇宙トンボの写真をいただいたので、コリンさんに確認してもらいました。
会話内容を、シェアしたいと思います。
***
まず、宇宙トンボさんは、エネルギーで作られた地球のトンボにそっくりのロボットさんです。
地震や災害など、何か異常があると、現場に行って様子を観察して、宇宙に連絡をするために、飛び回っていますが、滅多に人の前に姿を現すことはありません。
(とんぼの数もそれほど多くない)
昨年からトンボが現れるようになり、あまりにも人懐こいので、ちょっとおかしいなと思っていたら、宇宙とんぼだと判明しました。
それをネットに公開したあとで、今度は全国の会員さんのところにも出現するようになりました。季節外れでも出現しています。
今年は4月から目撃されており、すでに会員さんには認知をされているために、写真を撮影したり、近づいて遊んだりして、とんぼを見かけたら報告をしてくれるようになりました。
最初に宇宙トンボが出現したあとに、北海道で大きな地震がきました。その後も地震の前後に来ることがわかっています。
今年の出現を見ていると、下記の通り、地震の発生の前後にて、地震の震源の近隣の方(会員さんやブログを見ている方)のところに出現しているようです。
***
5月5日 1時40分 根室沖 震度4 → 5月5日 北海道に宇宙トンボ出現
5月10日 8時43分 日向灘 震度4 → 5月10日 中部地方にて宇宙トンボ出現
5月11日 9時 四国・九州 震度4
5月12日 15時 高知 震度3 → 5月12日 九州中部にて宇宙トンボ出現(2箇所)
***
前の記事でも書きましたが、今回は九州方面にて、大きな地震(本当は南海トラフ地震)がくる予定でしたので、宇宙トンボの目撃が多かったようです。
筆者の推測ですが、おそらく震源地域の情報を得たあとに、会員さんのところによって、遊びにきたのだと思います。(肩に乗って遊んでいるところを見ると;笑)
かなり人懐こいのが特徴です。
今後も見かけることが増えると思いますので、見つけたら写真をぜひとって報告してくださいね!(撮らせてくれますよ)
宇宙世界は今日も平和です
ミツシュウラでした